2025年度入学式を挙行しました

2025.04.03

2025年4月3日(木)、福知山公立大学2025年度入学式を福知山市厚生会館で挙行しました。

開式にあたり、川添信介学長が地域経営学部入学生(1年生119名)、情報学部入学生(1年生108名)、大学院地域情報学研究科入学生16名、合計243名の入学許可を宣言しました。

学部入学生代表の 大橋佳生さん(情報学部1年生)は「大学での学びを通じて動画編集技術を向上させ、田舎ならではの魅力を発信できる力を身につけたい。最終的には広報に関する会社の起業をしたい」と熱を込めて宣誓しました。
大学院入学生代表の本永幸嗣郎さん(地域情報学専攻)は「研究成果を地域に根差した実践活動に適用し、地域全体との関わりを深め地域のみなさまの一助になれるよう精進する」と力強く宣誓しました。

川添学長は入学生に対して「正解が用意されているわけではない大学での学びに対して『問いを立てる力』を養い、その問いに対して『自ら動く』姿勢をもっての活動に期待し、支援します。」と式辞を述べました。

歓迎の言葉として、在学生代表の近藤咲朱さん(地域経営学部3年生・学友会会長)は「大学では様々な選択ができるようになり、その選択が自分らしさを創っていく。自分らしさを大切にし、皆さんらしい素晴らしい経験をたくさん積んでほしい」とメッセージを送りました。

また、ご臨席いただいた大橋一夫福知山市長からもご祝辞を頂戴し、門出を迎えた新入生への温かい励ましとなりました。

入学生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
式典の様子はこちらからご覧ください。

2025年度入学式動画(YouTube)※本日より4/10まで限定公開

式次第
  1. 開式の辞
  2. 学歌清聴
  3. 学部入学許可宣言・学部入学生宣誓
  4. 大学院入学許可宣言・大学院入学生宣誓
  5. 学長式辞(川添学長の式辞全文はこちら
  6. 在学生歓迎の言葉
  7. 来賓祝辞
  8. 閉式の辞
掲載紙

両丹日日新聞 2025年4月3日(木)3面「学びへの期待に胸膨らませ きょう公立大学 新・編入生243人が入学」

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ