2025年2月13日(木)、福知山市立大正小学校の2年生24名が、生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習の一環として、本学を見学しました。
はじめに、本学の担当職員が大学の概要を紹介し、その後の質問コーナーでは、「大学ではどのような勉強をしていますか?」「仕事をしていて大変なことはありますか?」「大学の広さはどれくらいですか?」など、小学生から多くの質問が寄せられました。
続いて、講義室やメディアセンターなどの施設を見学し、大学の雰囲気を体験していただきました。講義室では、200人以上が入る広い教室に驚く児童の姿が見られました。また、メディアセンターでは、多くの本が並ぶ空間に興味を持ち、「どれくらいの本がありますか?」といった質問をする児童もいました。
本学の見学を通じて、児童たちは大学の学びや環境について理解を深める貴重な機会となりました。