福知山西南ロータリークラブの協力による就職活動イベント「模擬面接体験会&面接マナーセミナー」を実施しました

2025.02.07

2025年2月7日(金)、福知山西南ロータリークラブの協力のもと、就職活動本番を迎える本学3年生と大学院1年生を対象とする就職活動イベント「模擬面接体験会&面接マナーセミナー」を本学で実施しました。

福知山西南ロータリークラブの山口剛会長による挨拶の後、学生たちは日本サービスマナー協会認定の講師による第一印象アップをテーマとしたセミナーを受講し、第一印象の重要性や、お辞儀の種類、面接での立ち居振る舞いについて学びました。その後、様々な場面を想定して、声の大きさやお辞儀のタイミング、入退室の際の注意等について実践しました。

次に、集団の模擬面接の体験に移り、学生が事前に提出したエントリーシートを基に、面接官役の福知山西南ロータリークラブの方から、志望動機をはじめ、集団における自分の役割についてや、学生時代に苦労したことなどの質問があり、初めて面接を体験する学生もいましたが、自身の経験について熱心に語っていました。集団面接終了後には面接官役からの総評があり「すばらしい経験をたくさん持っているので、自信を持って面接で話をしてきて欲しい」と応援のメッセージが送られました。

集団面接の後には個人面接が実施され、面接官は集団面接の時よりも深い内容に触れ、企業や自分のやりたい仕事について質問し、学生からは「対面の面接の雰囲気が体験でき、いい機会だった」と感想がありました。

福知山西南ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。

掲載紙

両丹日日新聞 2025年2月10日(月)3面 「本格的な就活前に公立大学で模擬面接 福知山西南RC3年生が所作学ぶ」
京都新聞 2025年2月15日(土)朝刊16面【就活生に模擬面接 福知山公立大でセミナー】
京都新聞のオンライン記事はこちら

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ