NHK総合(京都府域)「京いちにち」に、以下のとおり「地域経営演習Ⅰ・ⅡのCクラス(福畠・大門先生担当)」の学生が出演予定です。
放送日時
2025年1月31日(金)午後6時30分~7時00分
放送局/番組名/コーナー名
NHK総合(京都府域)/京いちにち/~京のええとこ連れてって~
放送内容
「京いちにち」のコーナー企画のひとつ、~京のええとこ連れてって~。リポーターが地域を訪ね、旬の味覚や人々の取り組みを紹介します。節分間近、1月31日の放送は福知山市大江町。大江町(大江山)酒呑童子の鬼伝説が伝わる福知山市は、鬼はシンボルとして親しまれ、2月2日の節分の日は「0202(おにおに)祭」と銘打ち、全域で鬼をテーマにしたイベントが催されます。
とりわけ大江町では「大江まちづくり住民協議会」が主体となり、例年趣向を凝らした鬼イベントに取組まれており、様々な人を巻き込みながら町の活性化へとつなげています。福知山公立大学地域経営学部の学生と共に行う「鬼のお面コンテスト」は今年で2年目。今年は福知山市以外の京都市や東京都からも作品が集まり認知度が高まっています。
※番組の内容は急遽変更になる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
関連ウェブサイト
NHK番組サイト「京いちにち」
大学ウェブサイト「本学学生が参画している「鬼鬼祭」の開催記事