ふくちやま次世代交流ワークショップに学生が参加しました

2019.09.16

2019年9月15、16日に京都工芸繊維大学福知山キャンパスで開催された「ふくちやま次世代交流ワークショップ」(主催:福知山市)に、本学の教員2名(1日目は谷口知弘教授、2日目は杉岡秀紀准教授が総合司会)と学生7名(1日目はファシリテーターを担当)が参加しました。
このワークショップは、福知山市のまちづくりについて無作為抽出で選ばれた市民と大学生(龍谷大学、福知山公立大学)が対話するイベントです。午前は「明智光秀と福知山のまちづくり」、午後は「SDGsで考える福知山のまちづくり」について、1日目は6グループ、2日目は3グループに分かれて話し合われました。
話し合いの中では「福知山城で甲冑を着たスタッフを見たい」「福知山のイメージチェンジ計画はどうか」「大河ドラマが終わっても市民が明智光秀のことを学び続けられる仕組みが必要ではないか」といった意見がありました。
後半の発表では「誰もが知る『福知山=〇〇』というブランディングを作ることが大事」「市民をあげてプラスティックゴミを減らす運動をすることがSDGsに繋がる」「このような福知山の未来について語り合える漢方薬のようなコミュニティが重要」といった意見がありました。
今回提案された内容のうち、実現可能性の高いものは今後市政運営の中で検討され、反映される予定です。

 

NEWS・TOPICS

カテゴリー別

アーカイブ