受託研究・共同研究等
受託研究・共同研究等
-
【受付終了】令和6(2024)年度NEXT産業創造プログラム
本プログラムは、福知山市からの委託を受け、起業を目指す方や起業を支援する方が必…
2024.04.24NEXT産業創造プログラム
-
【受講生募集】令和6年度福知山市リスキリングプログラム シニアワークカレッジ
シニアを中心に幅広い世代を対象とした、ビジネスに役立つ情報技術を学べる「シニア…
2024.04.10シニアワークカレッジ
-
2023NEXT産業創造プログラムPBL成果報告会及び修了式を開催
イノベーションを創出する起業家輩出の障壁として、2017年度中小企業白書からは、「…
2024.03.05NEXT産業創造プログラム
-
2023起業家人材育成プログラムにてクラウドファンディングを実施
起業や企業内起業をめざす方が必要な知識及びスキルを修得できる起業家人材育成プロ…
2024.03.03NEXT産業創造プログラム
-
『関西官学連携推進ポータル』に参画
総務省近畿総合通信局が開設している、大学と自治体との連携を推進するポータルサイ…
2024.02.14受託研究・共同研究等
-
NEXT産業創造プログラム/ふるさと納税増額に向けたアイデア募集ワークショップをSHIBUYA QWSで開催
福知山市委託事業であるNEXT産業創造プログラムでは、 PBL型科目のプロジェクトを通…
2024.02.13NEXT産業創造プログラム
-
『持続可能な地域社会を支える公立大学取組事例集』に自治体職員向けDX導入研究講座が掲載
総務省自治財政局財務調査課及び地方公共団体金融機構地方支援部により、令和4年10…
2024.01.15受託研究・共同研究等
-
NEXT産業創造プログラム/ワクワクする起業家を取材する学生記者部を設立
NEXT産業創造プログラムでは、2021年度の第1期受講生が一般社団法人NEXTE福知山を設…
2023.12.20NEXT産業創造プログラム
-
NEXT産業創造プログラム/”脱炭素な暮らし”を考えるワークショップをSHIBUYA QWSで開催
福知山市委託事業であるNEXT産業創造プログラムでは、 PBL型科目のプロジェクトの一…
2023.12.19NEXT産業創造プログラム