福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ) 福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ)

MENU

受託研究・共同研究等

北近畿地域連携会議

2019.07.03

北近畿地域連携会議

北近畿地域における民間の組織・団体の皆様に、地域社会の現状と課題についての情報と認識を共有しつつ、地域や大学の持つ多様な地域社会資源を地域社会の課題解決に向けて活用することを目的に、2017年5月17日に府県域を越えた産学連携プラットフォーム「北近畿地域連携会議」が設立されました。

【パンフレット】
北近畿地域連携会議パンフレット

【会員リスト】
北近畿地域連携会議会員リスト

【設立趣意書】
北近畿地域連携会議設立趣意書

【設立に至る経緯】
北近畿地域連携会議の設立に至る経緯

【会則】
北近畿地域連携会議会則

【研究テーマについて】
北近畿地域連携会議研究テーマについて

(研究会①提言)
北近畿地域連携会議提言(中間報告)

【第1期(2017〜2018年度)報告書】
2017-2018年度北近畿地域連携会議 調査研究報告書

【入会申込書】
北近畿地域連携会議入会申込書

【平成30年度会員総会】
北近畿地域連携会議平成30年度総会次第・資料一式

【平成31年度会員総会】
北近畿地域連携会議平成31年度総会次第・資料一式

【報道その他】
2017年5月15日 毎日新聞「福知山公立大 民間シンクタンク設立 北近畿活性化へ あす総会 /京都」
https://mainichi.jp/articles/20170515/ddl/k26/100/385000c

2018年9月19日 福島民報 「【免許自主返納】高齢者を見守る社会に」

2017年5月18日 京都新聞朝刊「北近畿地域連携会議が発足ー課題、挑戦へ決意ー」

2018年5月2日 京都新聞朝刊「高齢者と免許」
http://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20180502_3.html

2018年5月2日 読売新聞朝刊「「生活に支障」免許返納7割「拒否」…北近畿」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180429-OYT1T50115/

2018年5月5日 共同通信「高齢者免許返納見直しを 地域シンクタンクが提言」

2018年5月6日 神戸新聞朝刊「高齢者の免許一律返納「再考」を」

2018年5月14日 あやべ市民新聞朝刊「一律の勧誘見直しを」

2018年6月2日 信濃毎日新聞「高齢ドライバー 危ないというだけでなく」
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180602/KT180601ETI090009000.php

2018年9月19日 福島民報「【免許自主返納】高齢者を見守る社会に(9月19日)」
https://www.minpo.jp/news/detail/2018091955528

2019年2月25日 ベネッセ教育情報サイト「地方大学の役割も重要!」
https://benesse.jp/juken/201902/20190225-1.html

2019年5月18日 京都新聞「高齢者の運転、安易な免許返納より技術開発や講習を 研究報告書」
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190518000103

2019年5月21日 日刊建設工業新聞「運転免許返納以外の解決策を考える」
https://www.fukuchiyama.ac.jp/news/9454/

2019年5月29日 京都新聞「第2期の運営方針 協議」

2019年6月18日 神戸新聞「過疎地の高齢ドライバー 免許返納ムードにとまどい「妻の送迎、誰が」」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012437763.shtml

2019年7月4日 毎日新聞「高齢ドライバーの安全対策 多様な選択肢が必要 80代以上で事故急増=論説委員・伊藤正志」https://mainichi.jp/articles/20190704/ddm/004/070/021000c

MENU