福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ) 福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ)

MENU

市民リエゾン

2021年度第2回高大連携研究会を開催

2022.02.04

高大公連携

第2回高大連携研究会

本研究会は、北近畿地域において高大共通の教育課題について高校教員と大学教員とが共に検討し、教育実践の改善を図る研究プラットフォームの構築を目指しています。本年度第2回目は「学校の枠組みを超えた地域との連携による探究活動」をテーマに開催します。

日程

2022年2月28日(月)18:30~21:00

開催方式

オンライン方式

対象者

福知山市・丹波市・朝来市含む北近畿管内の高校、大学教員、行政職員、その他本研究会に関心がある方。ただし、本研究会は公開とする。

定員

30名(参加無料。要予約)

テーマ

「学校の枠組みを超えた地域との連携による探究活動」

講師

  • 稲本朱珠氏(京丹後未来チャレンジ交流センター相談員)
    • (プロフィール)1992年京都生まれ。同志社大学社会学部卒業。高校時代に「聞き書き甲子園」に参加。大学時代には、広告研究会や日替わり店長のお店「魔法にかかったロバ」を通して地域に関わる。2020年9月より「まちの人事企画室」のメンバーとなり、同10月に京丹後に移住。現在、シェアハウスに住みながら、京丹後未来チャレンジ交流センターrootsを拠点に日々高校生たちと地域の人が集い、新たなチャレンジをする相談に乗っている。(参考)https://www.roots-kyotango.com
  • 田川裕大氏(一般社団法人BEAU理事兼COO/福井県立丸岡高等学校 地域協働アドバイザー)
    • (プロフィール)2001年福井県越前市生まれ。福井県立大学経済学部 3年生。高校時代に地域に開かれた学校でも家でもない、第三の教育の場に関心を持ち、2020年10月に小原涼氏(代表理事)とともに一般社団法人BEAUの立ち上げに参画。現在、全国の高校生を対象に、学校や学年を超えた地域密着型探究学習プログラムBEAULABOのチーフディレクターを務める。
  • コーディネーター 杉岡秀紀(福知山公立大学地域経営学部准教授/北近畿地域連携機構市民学習部長)
  • コメンテーター 谷口知弘(福知山公立大学地域経営学部教授/北近畿地域連携機構まちかどキャンパス部長)
  • 司会 山田篤(福知山公立大学地域経営学部教授/教務委員長)

当日の流れ(予定)

①18:30~18:35  開会あいさつ・趣旨説明・本日の流れの説明(福知山公立大学)
②18:35~19:05  話題提供①(稲本氏)
③19:05〜19:30  グループワーク(感想共有・質問づくり)
(休憩)
③19:35~20:05  話題提供②(田川氏)
④20:05~20:30  グループワーク(感想共有・質問づくり)
⑤20:30~20:50  質疑応答
⑥20:50〜20:55  講評
⑦21:00         閉会あいさつ、アンケート記入

案内チラシ

申し込み・問い合わせ

福知山公立大学北近畿地域連携機構
TEL: 0773-24-7151/FAX: 0773-24-7152
Email: kita-re@fukuchiyama.ac.jp

MENU