福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ) 福知山公立大学 北近畿地域連携機構 Kita-re(キターレ)

MENU

北近畿コラボスペース

STL助成金採択団体「UF Student Jounalists」の紹介

2024.06.28

福知山公立大学では、学生の課外活動に対する支援策として「STL助成金」を実施しています。
2024年度は12件の申請があり、書類審査とプレゼン審査の結果、9件が採択されました。
採択団体の1つである「UF Student Jounalists」からメッセージが届いていますので、ご紹介します。

こんにちは。
私たちは、福知山公立大学STL助成金2024で採用されたUF student journalistsです!
UF student journalistsは、地域で活躍されている起業家、実業家の方々のドキュメンタリー記事をNEXTE福知山HPにて公開していきます!

先日、FM丹波さんのラジオに私たちUF student journalistsの学生メンバーが出演させていただきました。
放送では、UF student journalistsの母体であるNEXTE福知山学生記者として、どんな活動をしてきたのか、またこれから何を目標に活動していくのかなど、話させていただいております。
ラジオ出演は初めての経験でしたが、インタビューしていただいた能戸さんの明るい人柄によって本番では楽しく話すことが出来ました。
また、今回出演したことで能戸さんがラジオ放送までにどんなリサーチをしているのか、相手の話を引き出すための空気感をどう作っているのかなどインタビュアーとして勉強になりました。
このような機会を頂きまして、本当にありがとうございました!

今回出演したラジオ音源をFM丹波さんからいただけることになったので、近日中に、私たちNEXTE福知山のInstagramにてアーカイブ投稿します!
お聞き逃しのないよう、今のうちに私たちのアカウントフォローを宜しくお願いします!
他にも、FM丹波さんのインスタグラムでは私たちについて知っていただけるような写真や動画がアップされているので、是非そちらもご覧ください!

これからは毎月第4週水曜日にNEXTE福知山HPに記事を投稿していきたいと思います!
詳細につきましてはInstagramのNEXTE福知山アカウントにて順次発表していきます!
今後の私たちの活動にぜひご期待ください!

NEXTE福知山HP  
Instagramアカウント 

MENU