【第3回】子どもの主体性を育む防災教育(2024年11月22日開催)

内容

第3回のセミナーでは、地震・津波や水害が想定される地域における子どもたちへの防災を振り返りながら、防災教育について理解を深めます。福知山において、主体性を育む防災教育という観点から、子どもたちのもつ防災の力について考えてみませんか。

講師

岡田夏美氏(京都大学防災研究所・助教)
京都大学防災研究所・特任助教。博士(情報学)。防災に対して主体的であるとはどういうことかについて、学習や教育の視点からアクションリサーチに取り組む。高知県四万十町、同県黒潮町、鳥取県日野町、京都府京丹波町、北海道有珠山周辺、山梨県富士山麓地域、大阪市阿倍野区などを主な研究フィールドとし、環境の異なる地域で、そこに住む人の生活、価値観、文化に触れながら防災研究活動を行っている。大阪府出身。

タイトルとURLをコピーしました