日程
4月13日(土)~4月14日(日)
参加者
谷口教授、大門准教授、学生12名、水口センター長
活動場所
七尾市、輪島市
4月13日(土)
- 初参加学生による輪島市内被災状況の視察班と回目参加者は被災者支援班に分かれ実施し、最後は全員で地元催物である桜まつりの準備支援
4月14日(日)
- 桜まつり運営支援
活動内容
活動①家屋の清掃・片付け
高齢男性宅の小屋のゴミ出し
- ゴミの分別が必要なため、複数回に分けて、ゴミを運ぶ。
- 軽トラについては、無料レンタカーを使用
活動②桜まつり準備
福知山公立大学の企画準備
- スーパーボールすくい、綿あめ
福知山市業者にてレンタル - 青鬼の着ぐるみ
公立大学で借用、福知山より持参 - おりがみ、コーヒー&レコード
谷口先生およびゼミ生で準備 - うまい棒すくい
NVNADから企画 - スタンプラリー台紙の作成
桜まつりのための前日準備
- 体育館より、テーブル、椅子、テントを搬出
- テントは事前に組み立てし、屋外に寝かせた状態まで準備を行う
桜まつり(4月14日)
〇概要
日時:4月14日9時半~12時
内容:
- 福知山公立大学企画:スーパーボールすくい、綿あめ、青鬼の着ぐるみ、うまい棒すくい、桜の花びらポストイット、おりがみの6つの企画
- 阪大、NVNADの物販
- 地元シルバーさんの物販
参加者:子ども50人ほどと合わせて200名ほど
〇その他
- 例年は川下りも実施。場所も川沿いで行っていたとのこと
桜まつり運営ボランティア(催物等)
- スタンプラリー
- スーパーボールすくい
- 綿あめ
- 青鬼の着ぐるみ
- うまい棒すくい
- 桜の花びらポストイットおりがみ
桜まつり片付け・お花見
片付け
- 12時ごろより実施。30分ほどで撤収完了
- ミーティングを簡単に実施し、お祭りを終了
お花見
- 残ったメンバーで日用川のそばで花見を実施
- お寿司をケータリング
- 満開の桜と春晴れの気候も重なり素晴らしい花見となった
活動のまとめ
- 地元から感謝の言葉などたくさんいただいた。
- 子どもたちの笑顔が見れて学生もやりがいを感じていた。
- 誰もが参加できることで、仮設入居者やそうでない人も集まり一緒に楽しめる催物の支援ができた。
- 今後も仮設住宅などで孤立しないよういろんな行事に企画して支援する必要がある。
今後の学生ボランティアの予定
- 第7次 5月19日~5月20日