利用案内

入館と退館

入館

  • ・入館するときは、入館ゲートにメディアセンター利用カード・学生証・教職員証のバーコードをかざして入館して下さい。
  • ・福知山市立図書館発行の図書館利用券でも入館できます。バーコードをかざして入館して下さい。
  • ・メディアセンター利用カード・学生証・教職員証は、入館をはじめ、資料の貸出、各設備利用に必要ですので、必ず持参してください。

退館

  • ・退館するときは、出口ゲートのバーを押して出てください。
  • ・貸出手続をしていない資料を持ち出そうとするとアラームがなりますので、貸出手続を忘れないようにしてください。

閲覧・貸出・返却・予約・更新

閲覧

  • ・閲覧は自由にすることができます。
  • ・書架から取り出して閲覧した資料は、近くの返却台に返却して下さい。

貸出

  • ・借りたい資料とメディアセンター利用カード・学生証・教職員証を受付カウンターに持参し、手続をしてください。
  • ・貸出冊数と期間
対象 種類 貸出期間
一般 5冊以内 2週間以内
学部生 10冊以内 2週間以内
大学院生 20冊以内 1か月以内
職員 30冊以内 1か月以内
教員 30冊以内 3か月以内

返却

  • ・受付カウンターに返却してください。
  • ・返却期限を過ぎた資料があると、新たな貸出はできません。また、延滞の日数分、貸出ができなくなります。
  • ・福知山市立図書館で借りた資料も返却できます。受付カウンターに返却して下さい。
  • ・メディアセンターで借りた資料を福知山市立図書館(分館含む)に返却できます。返却ポストに入れずにカウンターで手渡ししてください。

予約

  • ・借りたい資料が貸出中の場合、貸出の予約をすることができます。
  • ・受付カウンターにメディアセンター利用カード・学生証・教職員証を持参し、申し出てください。

更新

  • ・予約のない場合に限り、貸出中の資料の貸出期限を延長することができます。
  • ・貸出期間内に資料とメディアセンター利用カード・学生証・教職員証を受付カウンターに持参し、手続をしてください。

レファレンスサービス

各施設・設備の利用の仕方、資料の探し方、蔵書検索、学外所蔵調査等の案内サービスを行いますので、受付カウンターに申し出てください。

学外資料の所蔵調査

必要な資料が、メディアセンターにない場合、他大学図書館等で所蔵していないか調査を行います。

相互利用(学内者のみ)

必要な資料がメディアセンターにない場合、他大学図書館等の協力により閲覧・貸出・複写等のサービスを受けることができます。
  1. 図書貸借サービス
    • ・資料を借りることができます。
    • ・借りることができる資料の種類や期間は、依頼機関の指示に従ってください。
    • ・往復の送料は自己負担になります。(一部無料もあり)
  2. 文献複写サービス
    • ・雑誌の記事、論文、図書の一部分の複写を取り寄せることができます。
    • ・依頼機関の複写料金と送料は自己負担になります。
  3. 閲覧
    • ・他大学図書館に直接行って閲覧することができます。
    • ・ほとんどの場合「紹介状」が必要です。希望する場合は、閲覧を希望する二日前までに申し込んでください。

購入希望図書の受付

資料の購入を希望する場合は、受付カウンターで申し込んでください。内容を検討し、できるだけ希望に応え購入します。

資料の探し方

資料の並び方

資料は、分野を表す分類記号順に左から右に配列されています。資料は、この分類記号に従って探すことができます。
分類 0 総記 400 自然科学 800 言語
100 哲学 500 技術・工学 900 文学
200 歴史 600 産業    
300 社会科学 700 芸術    
この分類記号は、図書の背に貼ってあるシールに表示されています。

検索の仕方

蔵書検索用端末(OPAC)を各フロアに1台常設しています。
  • [基本操作]
    • ・キーワード入力画面に検索するキーワードを入力し、「検索」をクリックします。
    • ・検索が行われると、検索結果が資料区分別に件数表示されます。
    • ・書名をクリックすると、詳細データが表示されます。
    • ・「保管場所」「分類記号」等に従って、資料を探すことができます。
    • ※ご不明な点は、受付カウンターにお尋ねください。

    配架案内

    ある一つの分野全体から図書を探したい場合は、各階の配架案内に各分野の配架場所が表示してありますので、直接行って探してください。

    利用ルール

    メディアセンターでは、次の行為が禁止されています。 利用者全員が快適に利用できるようにルールを守ってください。
    • ・喫煙
    • ・携帯電話等での通話
    • ・印刷物・物品の無断配布
    • ・資料の汚損・無断持出し
    • ・飲食(ただし、密封できるフタ付きの飲料のみ持込可)
    • ・その他利用者の迷惑になる行為

    附属機関